15回 現代音楽舞台研究会(作成中)

 

サイレンスダンスの風景美学 ◎ 静けさと佇まいの身体詩 ──── 】

 

 

・日時:平成27年11月20日(金)17:00-19:30
・場所:愛知県立芸術大学博士棟 演習室

・テーマ:サイレンスダンスの風景美学 ◎ 静けさと佇まいの身体詩 ──── 

 

 

司会:高山

書記:牛島

 

 

◼︎ゲストプロフィール

 

タナカアリフミ

演出家/ダンサー サイレンスダンスカンパニー=SILENCE s c a p e主宰。

2000年、静けさと佇まいの身体詩と称される<サイレンスダンス>の活動をはじめる。

立つ・歩く・坐るだけでみせる=【歩く男】、立ち上がることのないダンス作品=【坐る男】など

ダンス定義を変革する作品を発表。健康医学でもスポーツでも取り扱うことのないカラダの感受性に着目している。

近年は、名古屋市、多治見市、長久手市、田原市など文化事業団、教育委員会企画で公演活動、WS、個展活動を行う。

ほかカジュアルな身体論=<紙上のダンス>などがある。

http://silencescape.jimdo.com

 

 

 

サイレンスダンスの風景美学 ◎ 静けさと佇まいの身体詩 ──── 

 

     サイレンスダンスでは、

     すべてのシーンを絵画として

     成立させるよう空間を切り取っている。

     身体と空間の関係性を見極めながら

     時間設計が同時進行してゆく。

     そのなかには、

     外光をふくめた光と闇のコントロール

     もふくまれている。

     なるべく場を操作しないように、

     かつ自分の美意識にしたがって空間を設える作業は、

     あたりまえ過ぎて

     とくべつなこととは感じてはいない。

     だが、風景美のつくり方、

     光と闇のバランス操作や

     愛すべき作家たちの作品などを

     紹介させていただく機会をいただいた。

     あらためて、脳の襞を白日に晒すことは、

     まだ見ぬ作品創作の可能性を

     発見できることになるかもしれない・・。

 

 

 

 

 

・《7m×9m》の空間について

・人と人とが心地よいと感じる物理的距離感について。

 

・アリフミさんが影響を受けた映画や写真家などの紹介。

 

映画監督 ジャック・タチの映像


写真家 の世界観

 

・作品を作るとき、出演者に求める身体性について。